“死を語ることで、生が自由になる”——
そんな挑戦に、今年もたくさんの仲間が集まってくれました。
3/31日。Deathフェス2025開催に向けたクラウドファンディング、無事ネクストゴールを達成できました!

今年は【190名・1,552,544円】というご支援をいただき、昨年の137名(1,376,960円)を上回る結果で終了しました。
あたたかな応援を、本当にありがとうございました。
次は「現場」でお会いしましょう。
Deathフェス2025
2025年4月12日〜17日 @ 渋谷ヒカリエ
テーマは「死をもっとポップに。終活を再定義する」
・VRやドローン、アートな棺を使った“死の体験”
・多世代がカジュアルに死を語り合う「Deathスナック」
・葬送・医療・アート・ビジネスの境界を越えるセッション
・「死の今と未来」を見つめる多様な展示……
“死”というテーマを、ポップに・オープンに・そして真剣に語り合う場として、
10代から90代までが交わる、全く新しいフェスを目指します。
今回の挑戦を支えてくれたのは、
クラファン支援者だけではありません。
フェスを共に創るプロボノメンバー「カツギテ」たちの存在も欠かせません。
実は彼らの多くは、前回のフェスを「参加者として知った人たち」や、
「終わったあとに初めて存在を知った人たち」でした。
だからこそ、伝えたい。
あなたも、次の“カツギテ”になってください。
語るだけでなく、手を動かし、共に創る。
それがDeathフェスの魅力であり、未来への力です。
「死」という大切なテーマを真ん中に置くことで、立場を超えてつながる。
人生が、社会が、もっと自由になる。
それを信じて、私たちはこれからも前に進みます。
次は、渋谷ヒカリエでお会いしましょう。
知り、語り、出会い、創りあう6日間が、あなたを待っています。
★全プログラムはこちらから:https://deathfes.jp/
#Deathフェス2025 #死を語ろう #生と死のウェルビーイング
一般社団法人デスフェス 共同代表
市川望美/小野梨奈